商工会の事業
軽井沢町商工会の主な事業
軽井沢町商工会が実施している主な事業を紹介致します。
ご不明な点につきましてはお問い合わせ願います。
経営支援
経営のことでお悩みの皆さまに対して、商工会の窓口や直接皆さまの事業所を訪問する巡回を通じて、ご相談に応じています。
また、これから事業を始めたいという創業予定者や、新たな事業分野の開拓を志す起業家の皆さまのご相談にも応じています。
☆ 小規模事業者支援法に基づき商工会経営発達支援計画が経済産業大臣より認定を受けました。
計画期間は5年間です。今後、随時取り組んで参ります。
詳しくは、下記のファイルをご覧ください。
・経営発達支援計画書(実施期間:令和2年4月1日~令和7年3月31日)
平成29年度 軽井沢町商工会経営発達支援計画 事業評価及び見直しについて(PDF)
平成30年度 軽井沢町商工会経営発達支援計画 事業評価及び見直しについて(PDF)
☆ 佐久地区商工会 無料法律相談会
私達の仕事や暮らしには、必ず何らかの法律が関係していますが、この法律に関する問題を「素人考え」で対応することは非常に危険であり、法律に関して少しでも不安なことがあれば、早い段階で専門家である弁護士に相談することが重要です。
経営支援センター北佐久グループでは、佐久地区の商工会員の皆さんを対象に、下記の日程・会場で無料の定例法律相談会を開催しますのでご活用ください。
(日程等は変更になる場合もあります。)
令和2年10月16日(金)佐久穂町商工会館
令和2年12月18日(金)浅科商工会館
令和3年1月22日(水)浅科商工会館
*対象は佐久地区の商工会員です。
*相談は無料ですが、事前予約制で1開催4件が定員。相談時間は1件30分です。
法律相談をご活用下さい!
*商工会の定例法律相談のほか、軽井沢町と弁護士会の法律相談もご案内しています。
スムーズに法律相談を受けるためのポイント(PDF)
*限られた時間の中でスムーズに法律相談を受けるためのポイントをご案内しています。
*お問い合わせ・お申し込みは商工会まで(TEL:45-5307)
金融支援
皆さまの経営をより安定、向上させるための事業資金のご相談と各種制度資金・手続き等の紹介を行っています。
長野県中小企業融資制度資金
中小企業融資制度は、中小企業の皆さまが、事業経営に必要とする資金を円滑に調達し、大きく飛躍していただくために、県が金融機関に資金を預託し、金融機関を通じて低利融資を行う制度です。
なお、融資にあたっては原則として、長野県信用保証協会等の保証付き融資となっています。
また、融資の際に中小企業の皆さまにご負担いただく保証料については、中小企業振興資金を除き、県と市町村(再生支援資金は県のみ)の補助制度があります。
日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)
日本政策金融公庫は、100%政府出資の政府系金融機関です。銀行などの一般の金融機関を補完し、日本および国際経済社会の健全な発展ならびに国民生活の向上を目的としています。国の政策に則った低利、固定金利、長期の融資制度をご用意しておりますので、安心してご利用いただけます。
他に、商工会長の推薦による資金(マル経資金)もあります。
*詳しい内容については下記チラシをご覧ください。
融資制度のご案内(PDF)
☆ 日本政策金融公庫の金融相談会
一日公庫
開催日時:未定
開催場所:未定
*当日、決算書等をお持ちいただければスムーズにご相談ができます。
商工貯蓄共済制度資金
商工貯蓄共済の加入者で、原則として6ヶ月以上経過し、正常に共済掛金を拠出していることが条件です。
軽井沢町 商工業者への貸付制度
軽井沢町内で事業を営む商工業者の事業の振興および経営の合理化を図るため、必要な資金の融資のあっせんを行っています。
税務・経理支援
「税金について知りたい」「青色申告制度ってなに?」などのお悩みに対して、帳簿のつけ方から決算・申告の方法までアドバイスや事務の代行を行うほか、毎日の記帳にコンピュータを活用する方法についてもご相談に応じています。
なお、決算・申告期には税理士による無料の税務相談会も開催しています。
労務支援
皆さまの企業にお勤めの従業員の方々の福利厚生に必要な、社会保険、労働保険、退職金などの加入・手続きについてアドバイスや事務の代行をしています。
講習会・研修会
経営者の皆さまにとって必要な知識や技術などに関する情報を提供するために各種講習会や研修会などを開催しています。
商工会のWebセミナー
皆様の都合の良い時間に、様々な分野の講師によるセミナーを受講していただける商工会Webセミナーのシステムが始まりました。
下記または左側のメニュー下部のバナーからWebセミナーのトップページを開き、ページ右上のログインボタンをクリックしてログインIDとパスワードを入力していただくだけで、様々な講師のセミナーを受講していただけますので、是非ご利用ください。
なお、お手数でもログインIDとパスワードは商工会にお問い合わせください。
専門家による支援
専門知識や技術面でお困りの小規模企業に対して、エキスパートバンク等を通じて専門家を派遣し、適切な指導助言も行っています。
共済・年金・保険制度
皆さまに安心で有利な各種共済、年金、保険制度をご用意しています。
商工会青年部・商工会女性部
商工会青年部は、次代を担う若手経営者・事業後継者としての資質向上に努める研修会のほかに、地域振興に資する様々な活動を行っています。
商工会女性部は、商工業に携わる女性としての特性を活かしながら、資質向上のための研修会をはじめ、地域振興のための様々な活動を行っています。
地域振興事業
軽井沢町商工会には、軽井沢・新軽井沢・中軽井沢・西軽井沢の四支部があり、各支部を中心に地域振興のための様々な事業を行っています。
商工業に関する情報提供
商工会のwebサイト(ホームページ)では、商工業に関係する様々な情報を提供しています。